「テスラ」のミラーレス車が現実のものに。BMWi3も続くか?!
こんにちは。
国土交通省によってミラーレス車がOKになりましたね。
ただし、ミラーに代わってカメラとモニターで代用する事が条件だそうです。
この導入で死角を無くし、交通事故を防ぐ!という事でOKとなったらしい。
新しい基準は2016年の6月ぐらいからとの事。
バックミラーやサイドミラーが無くなる、、なにやら不思議な感じです。
↑こんな感じにサイドミラーのかわりにモニターカメラがつくらしい。
これでワタクシ、気になるのが「テスラ」↓
アメリカでは2018年5月以降に販売される新車対象に、後方視認用カメラの搭載が義務づけられているものの、ミラーレスは対象外。
ミラーレス車をフライングで作っちゃったけど承認が下りず、イーロンマスクCEOの必死のロビー活動もスルーされているとか。
日本でミラーレスОKですので、この際テスラのミラーレス車「モデルX」、思い切って日本で大々的にプロモーションしたらいいんじゃないでしょうかね。
2012年に発表された「テスラ」の「モデルXコンセプト」はサイドミラーの代わりにサイドビューカメラが搭載されていたものの、その後の市販モデルではサイドビューカメラは無くなってサイドミラーがガッツリ付いてました。
こうなってくるとi3も大胆なモデルチェンジをしてくる可能性大ですね。
ていうかすでにもう、BMWならそんなデザインにもとりかかってると思いますが・・・。
ちなみにネットの声を拾ってみたところ、ミラーレスに関しては・・・
・逆に事故が増えそう
・めんどくさいからミラーでいい
・カメラが故障した時の代用ってあるの?
・そもそも自動運転になればこんなもの不要
・しばらく新車を買えなくなった(笑)
・遠近感がわからないのでは・・・
との意見。
いや~、するどいところをついてきますね。ワタクシは「ミラーレス」のワクワクした感じだけに目がいって実用性についてまでぜんぜん考えが及ばなかったです。。
しかし、このところのモーターショーやらこういったニュースやら見聞きするにつけ、車もホント未来系になって来てるなーと思いますね。
関連記事
-
-
BMW i3は急速充電器で充電しても満タンにならない件
こんにちは。 先日、ネットサーフィンしていたらBMWのEV車専用の充電器の画像を発見してしまいまし
-
-
なんとアマゾンでBMWi3がポチっと購入できる!!
こんにちは! スゴイニュースが飛び込んできましたね。 今度はなんと、2015年4月1
-
-
BMWi8にレッドカラーが登場!!
こんにちは。 さっそくですがBMWi8にレッドカラーが登場したようです。 全国で
-
-
BMWi3に「トランセンド」のドライブレコーダーを搭載してみました!
こんにちは。 タイトルにもありますが昨年末、BMWi3にドライブレコーダーを搭載してみました。
-
-
BMWi3だと高速料金がほぼ無料(タダ)?!な件
こんにちは。 先月おトクな情報が流れましたね! 経済産業省が、「電気自動車等の普及促進に係る
-
-
ピュアEV車は普及しない?!ヨーロッパで普及を狙う新型BMW i3
こんにちは。 エコ先進国のヨーロッパでも電気自動車はまだまだ普及していないようですね・
-
-
BMWi3が2年連続「2015年、最も低燃費の高級車」1位に!!
アメリカの新車・中古車の権威「ケリーブルーブック」の「2015年、最も低燃費の高級車10」のリストが
-
-
まさかの電気自動車¥0時代の到来か?!
こんにちは。 先日、大江アナの「WBS」で電気自動車関連のニュースがやっていました。その内容は近い
-
-
BMWi3のお掃除には100均の電解水が大活躍。
こんにちは。 以前も「フェイスブックのBMWi3のコミュニティ」の存在を記事に書き、ご紹介した
-
-
電気自動車パトカーがブーム?世界のパトカーがi3に!
i3がロサンゼルスで正式にパトカーとして採用されていますが、それに続けとばかりにイギリス、ドイツ、イ