*

わが家のEV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告

こんにちは。今回はわが家の結局EV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告いたします。
ちなみに「一般社団法人次世代自動車振興センター」主催のEV車の高速料金補助制度には結局申し込みをしましたので「NCSカード」にも入会しますた。。。
コレです。↓
IMG_2896

↓ ブログランキングに参加しています。ポチっと応援宜しくお願いいたします!
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ

まずは高速料金補助制度に申し込むためだけに入会したので、一番月会費の安いやつです。申し込んだらソッコー解約するつもりです。ていうか今現在は申込みしたのでもう解約しちゃってもいいんだろうけど、微妙か?と思い、ちょっと様子見です。小心者(笑)

しかし、予想してたとはいえ申し込み開始日の4月27日は一般社団法人次世代自動車振興センターのHPはパンクしてましたね。いろいろな不具合が出たみたい。次世代自動車振興センターHPにも「申請入力完了メール」が届かなかった事へのお詫びとかが掲載されていました。わが家の場合は、申込み当日、申請できないトラブルに見舞われました。HPから住所、氏名、etc必要事項の詳細を入力していざDoneしようとすると、つ な が ら な い 。 という恐ろしい事態に。しかも前ページにも戻れなくて何回入力したことやら。自動入力アプリ入れようかと思ったほど。しかしなぜ予めサーバーを増設しておかないのか本当に疑問。まあお役所系のこういうとこのやりそうな事だけどね。イマイチ知恵が足りていないんだよね。

「高速料金補助の恩恵4万台」にあぶれたくないがため、それほど必死に入力してゲットした高速料金補助制度申込み権だったにもかかわらず、今現在の申込み数は2万台に満たない程度(笑)まだまだ余裕らしい。申込み後は5日以内に車検証やら例のETCカードやらの写しの書類を事務所宛に送付、その後マイページ開設のためのIDが次世代自動車振興センターから届くとのこと。このマイページが6~7月にかけて開設されるらしいです。
4万台までまだまだ余裕あるのでEV車お持ちの方はぜひもうしこんでみてはいかがでしょうか?いまならとってもスムーズに申込みできることかと思います。
↓ i3の中古車を探してみては?
221616.com【ガリバー】中古車検索プログラム

関連記事

自動運転

電気自動車生活!BMW i3を購入しました。

⇒ 電気自動車生活!BMW i3を購入しました。 bmwi3 価格 bmwi

記事を読む

IMG_1118

まさかの電気自動車¥0時代の到来か?!

こんにちは。 先日、大江アナの「WBS」で電気自動車関連のニュースがやっていました。その内容は近い

記事を読む

i55

BMWi5のデザインが判明したようですね。

こんにちは。「i5」のデザインが、なんと特許庁に提出された画像から明らかになりましたね。

記事を読む

imusk

ついにテスラ「モデル3」がプレオーダーを開始!!

テスラがBMWi3を意識してつくったEV車「モデル3」がアメリカでついにとうとう来年の3月にプレオー

記事を読む

OK-to-Unplug-featured-938x400

ホテルみたい?!EV充電器用タグが便利!!

こんにちは。 最近は高速道路のサービスエリアでもEV車の充電渋滞を見かけるようになって来ましたね。

記事を読む

04_s

歌舞伎役者の海老蔵さん、BMWi3をプレゼントされる!!!

歌舞伎役者の海老蔵さんがこのほど、誕生日プレゼントでi3をBMWよりプレゼントされたらしいですね。

記事を読む

VisioM

独プロジェクトVisio.MでBMWがi3そっくりの次世代シティカー発表!

こんにちは。 ドイツが2、3年前から「一般大衆向け」電気自動車を開発するため「Visio.M」

記事を読む

アップルi3

【気になってた】BMWi3がアップルウォッチで動く件!!&出るか?!アップルカー!

やっぱり気になってた。BMWi3がアップルウォッチで動く件ですが、動画がありましたので転載。

記事を読む

eeeeeeeeeeeeeeee

中古車市場についにBMWi3とBMWi8が登場!

こんにちは。 ついに!ついに!!中古車市場にi3が登場し始めましたね!!! 気になる価格は3

記事を読む

mono

【どういう事?!】IoTでBMWi3がジェスチャーで動く!!

こんにちは。 IT用語辞典によると「IoT」とは、 「コンピュータなどの情報・通信機器だ

記事を読む

  • ↓ i3の試乗車も多数。大人気なので早い者勝ちです!
  • ↓ 数社で比較は絶対にしたほうがいいです!
PAGE TOP ↑