*

【現在販売中!】BMWi3の認定中古車ってどうなのか?!

認定中古車

年式、走行距離、修復歴などの厳しい規定をクリアしたメーカー独自の中古車である、「認定中古車」。

BMWi3もその認定中古車が出てました!

認定中古車なら、今までのリコールや不具合とかが出た部品・パーツが交換されてるだろうしこれはいいですね。

ただ、気になるのがやっぱり、お値段。新車よりはだいぶ割安なものの・・・って感じ。

他のメーカーでもそうだけど、実は「認定中古車」は試乗車だったりすることがほとんど。

なので限りなく新車に近い中古車ってことになりますかね。だからお値段もそこまで安くは無いという・・・。

他の中古車販売で購入するより、認定中古車を購入するメリットとしては、部品やパーツなどの長期保障(3年程)が付くという面。

でも中古車を購入するってほとんど「目利き」と「」が全てな気がしますね。

いいものはお値段以上だし悪いものは故障を繰り返したり・・・。

ただi3は、出たばかりの車種だし、保障もしっかりしているBMWの認定中古車なら割安感があります。

i3ユーザーになりたいなら、今の愛車を高く買い取ってもらってそのお金で割安なi3の認定中古車を購入する、というという手もアリですね。

最近は、愛車を方々に査定の問合せしなくても、いろんな買取業者に一括査定してくれるサイトがあるので便利。

そういうサービスを利用して賢くi3を手に入れてみてはいかがでしょうか?

ちなみにi3の「認定中古車」はBMWのホームページから見られますよー。

↓ 今の愛車をi3にチェンジするなら!
買取一括査定<ズバッと>

関連記事

OK-to-Unplug-featured-938x400

ホテルみたい?!EV充電器用タグが便利!!

こんにちは。 最近は高速道路のサービスエリアでもEV車の充電渋滞を見かけるようになって来ましたね。

記事を読む

qqqqqqq

購入予定者はBMWi3のコミュニティーに入ると良いかもしれない。

こんにちは。 突然ですが、ワタクシのブログを見てくださっている方の中にはBMWi3を購入予定の

記事を読む

cha-ji

BMWが電気自動車用の充電サービス「ChargeNow(チャージナウ)」を開始!!

i3くんとi8さん、その他プラグイン・ハイブリッド自動車の専用充電サービス「ChargeNo

記事を読む

IMG_2896

わが家のEV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告

こんにちは。今回はわが家の結局EV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告いたします。 ちなみに「

記事を読む

IMG_347411111111111112

世田谷のヤ○セでBMWi3を購入しないほうが絶対良い理由2

こんにちは。今日も前回の続きなんですが、書かずにいられない!(笑) 世の中にこんなアホな営業マンっ

記事を読む

qqq

これはチャンス!BMW i3が1泊2日のモニター体験を募集中!!

こんにちは。 すごいニュースが飛び込んできましたね。i3が1泊2日のモニター体験を募集中しているよ

記事を読む

jidoujidou

伝説のハッカーとして知られるジョージ・ホッツ氏の「自動運転カー化キット」が話題

伝説のハッカーと呼ばれるジョージ・ホッツ氏が普通の自動車を自動運転車にしてしまうキットを20

記事を読む

mono

【どういう事?!】IoTでBMWi3がジェスチャーで動く!!

こんにちは。 IT用語辞典によると「IoT」とは、 「コンピュータなどの情報・通信機器だ

記事を読む

EVhukyuu

2016秋から航続距離が50%UPの新型BMWi3!

こんにちは。 待ちわびてましたが、2016年の秋に航続距離が190キロ⇒300キロに伸

記事を読む

IMG_3483

ドラマ「マザー・ゲーム」にBMWi8が登場!

こんにちは。 そういえば昨日惜しまれつつ最終回となった木村文乃ちゃんのドラマ「マザー・ゲーム」にB

記事を読む

  • ↓ i3の試乗車も多数。大人気なので早い者勝ちです!
  • ↓ 数社で比較は絶対にしたほうがいいです!
PAGE TOP ↑