ウォーレンバフェットも認めた中国製EVバスが世界をじわじわ攻めてる!!
こんにちは。中国の自動車メーカー比亜迪(BYD社)のEVバス世界展開がじわじわキテるらしいですね。
i3の話題と直接関係ないのですが気になる。笑
BYD社はなんとあのウォーレンバフェット氏が会長兼CEOを務めているバークシャー・ハサウェイが投資しているのでも有名。
そのバス、なんと日本でも走っていました。京都急行バス株式会社のバスです。その様子がYOUTUBEにUPされています。
バス特有のうるささも軽減され、排気ガスの問題も解決するので、バスのEV化は大いに進んでいって欲しいところです。
ところで、バスとなるとやはりそれなりの馬力は必要かと思いバッテリってどうなってるの?と思ったら、そこがけっこうネックになっているようで、京都急行のバスも今回試験的なもののよう。
今後電池技術が向上していけば問題解決となりますが、諸国がしのぎを削って研究しているEV車の電池、バフェット氏が絡んでいるように便利さの裏には巨大なマネーも動くものなのかと思うとちょっと興ざめではあります。が、日本こそそういった技術開発を得意としてきたのだから、中国みたいに頑張って欲しいところですねー。
関連記事
-
-
独プロジェクトVisio.MでBMWがi3そっくりの次世代シティカー発表!
こんにちは。 ドイツが2、3年前から「一般大衆向け」電気自動車を開発するため「Visio.M」
-
-
ついにテスラ「モデル3」がプレオーダーを開始!!
テスラがBMWi3を意識してつくったEV車「モデル3」がアメリカでついにとうとう来年の3月にプレオー
-
-
BMWi3を貸し借り?話題の個人間カーシェアリング「Anyca」って?体験談・評価は?
こんにちは。 ワタクシ、最近気になっているのがTVや雑誌で最近話題の「Anyca」(エニカ)。
-
-
ピュアEV車は普及しない?!ヨーロッパで普及を狙う新型BMW i3
こんにちは。 エコ先進国のヨーロッパでも電気自動車はまだまだ普及していないようですね・
-
-
【画像アリ】これが噂のテスラ秘蔵のEV車「モデル3」だ!!
こんにちは。 先日、テスラから17年に登場するEV車「モデル3は」i3と同等モデル?!という記事を
-
-
世田谷のヤ○セでBMWi3を購入しないほうが絶対良い理由2
こんにちは。今日も前回の続きなんですが、書かずにいられない!(笑) 世の中にこんなアホな営業マンっ
-
-
わが家のEV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告
こんにちは。今回はわが家の結局EV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告いたします。 ちなみに「
-
-
BMWi3のお掃除には100均の電解水が大活躍。
こんにちは。 以前も「フェイスブックのBMWi3のコミュニティ」の存在を記事に書き、ご紹介した
-
-
お金かけてます☆おしゃれなi3のフリーペーパー!
こんにちは。この年末、いかがお過ごしでしょうか? さて、最近何かと話題の東京駅周辺を歩いていたらば
-
-
BMW i3を格安で購入する2つの方法!!
みなさん、こんにちは。 先日、i3の前に乗っていた車が「レクサス」で、360万円で買い取ってもらっ
- PREV
- アマゾンでBMW i8販売⇒そのレビューが面白すぎる!
- NEXT
- 【動画】BMWi3の自動運転