日本で1台目となるニュー BMW i8が納車されたらしぃ!
ついにBMW 「i」シリーズの「i8」が日本に上陸。
「i3」とはデザインも仕様も異なる、「i8」。
これがめちゃくちゃかっこいい。(でもハイブリッド車だけど…)
下記はBMWのFBより。
史上初のカーボン・ファイバー製プラグイン・ハイブリッド・スポーツカー。先日、日本で1台目となるニュー BMW i8が納車されました。心揺さぶる流麗なフォルム。大空を軽々と羽ばたくようなシザー・ドア。その華麗な姿を街で目にすることになるかもしれません。この秋、いよいよニュー BMW i8が走り出します。
↓ ポチっと応援宜しくお願いいたします!にほんブログ村
ドアは「ウィwン」てかんじで開くらしい。どうしたって注目されてしまいそう。ちょっとコレは…街中では恥ずかしいかもしれないですね。
↑真ん中の方が初の「i8」オーナー。「車は白いがオーナー黒い!」とコメントされてたりしています(笑)
我が家が「i3」を購入する時、ディーラーで聞いたところ、この秋に入ってきた「i8」はどうやら2500台くらいらしいです。そしてその全ては瞬時にSOLDしたそうですよ!1台¥2000万円ほどするらしいですが、一体どこのどなたが購入されるんでしょうか…。
「i8」はハイブリッドカーなので電気では20キロほどしか走れないらしいです。でもまあ、ガソリン車+電気自動車好きな両方のファン層が取り込めそうですね~。しかもやっぱりデザインめちゃくちゃカッコいいし。本当に未来のクルマって感じですね。
「i8」のスペシャルサイトがあるというので見てみたら、これまたかっこいいんです~。見るのはタダ。ぜひぜひご覧下さい。
⇒「i8スペシャルサイト」
関連記事
-
-
電気自動車『リーフ』は“4年しか使えない”欠陥車?!BMWi3は大丈夫?
最近にわかに話題になっているのが「リーフは“4年しか使えない”欠陥車だったのではないか?」と
-
-
BMWが電気自動車用の充電サービス「ChargeNow(チャージナウ)」を開始!!
i3くんとi8さん、その他プラグイン・ハイブリッド自動車の専用充電サービス「ChargeNo
-
-
ピュアEV車は普及しない?!ヨーロッパで普及を狙う新型BMW i3
こんにちは。 エコ先進国のヨーロッパでも電気自動車はまだまだ普及していないようですね・
-
-
わが家のEV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告
こんにちは。今回はわが家の結局EV車の高速料金補助制度の申込み騒動をご報告いたします。 ちなみに「
-
-
【どういう事?!】IoTでBMWi3がジェスチャーで動く!!
こんにちは。 IT用語辞典によると「IoT」とは、 「コンピュータなどの情報・通信機器だ
-
-
購入予定者はBMWi3のコミュニティーに入ると良いかもしれない。
こんにちは。 突然ですが、ワタクシのブログを見てくださっている方の中にはBMWi3を購入予定の
-
-
デザインはどうなるのか?!BMWi6のウワサ
こんにちは。 テスラが「モデル3」を発表してからますますBMWへの注目度が高まっていま
-
-
フォルクスワーゲンが電気自動車発表!外観変更せずが話題!
こんにちは。 先日、フォルクスワーゲンが電気自動車発表を発表しましたね。 またまたWBCの写真で
-
-
火事でBMWi3が燃えると・・・?!
こうなります・・・。 こんにちは。 海外の車情報のネットサーフィンをしていたらB
-
-
電気自動車パトカーがブーム?世界のパトカーがi3に!
i3がロサンゼルスで正式にパトカーとして採用されていますが、それに続けとばかりにイギリス、ドイツ、イ